忍者ブログ
[161] [160] [159] [158] [157] [156] [155] [154] [153] [152] [151]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

要するに、子供手当によって受ける恩恵が大きい受給者となる世帯は、これからそのうえすくなくなっていくっていうことです。

ですが現実には予定通りの支給額は支払われず、再び扶養控除の廃止等もあって、かならずしもプラスになるとは限らないっていう現実があきらかになって以降、その評価は一変しました。

ですがそれ以上に、将来の負担、とくに財源確保の為の増税に対して不安を抱える人の方がたくさんになっていきました。

マニフェストとして世に出た際の子供手当に対する一般人の感想は、概ね「これは、いい!」っていうものでした。

実際「今はこどもはいないけど、子供手当があるのから3人くらい欲しい」と思えるかっていうと、増税や控除の心配をしなければならない以上、かならずしもそうとは思えません。

お勧め!→千葉都市モノレール1号線 沿線バイト
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R